2023年 1月 2日(月)  
アオサギ・アカエリカイツブリ

あけましておめでとうございます。
元旦から良い天気。でも、昨年に続き鳥がいません。

元旦の野島。初日の出を見に夕照橋にギャーラリー多数。
野島水路には人もいないが鳥もいません。やっといたのがアオサギ
・カワウ・ホシハジロ・スズガモ・オオバンが合計で15羽程度。

いじめっ子アオサギが1羽で野島水路の番人をしていました。いつ
もと違ってとても"りりしく"びっくり。


カワウが光が交差するグッドポジションに。


ホシハジロは少々気難しそうな顔つきでこちらをにらみます。


元旦にアカエリをねらったのですがカンムリカイツブリばかり。


本日は、1時間ほど粘りましたが、やはり遠すぎます。



時々、首を伸ばしてくれる時がシャッターチャンス。中々伸ばして
くれないのです。


こんなに遠くてもカメラ目線。こちらのデジスコを見ているようです。


野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る